奥様が乗られるお車。
ムーブご契約のO様、納車です。
奥様が足として使われるとのこと。
横開きのリヤゲートは、小柄な女性には使い勝手の良く評判ですから。
あ、O様はカーセンサーを見てご来店され、奥様にご相談後、翌日ご契約頂いたのですが、
次の日、早速「クチコミ」にて高い評価を頂きました。
納車がまだなのに・・・逆に、プレッシャーが・・・。
でも、無事、納車。
何かございましたら、お気軽にお声掛け下さい。
MRワゴンとトッポBJ
14年式 スズキ MRワゴン スポーツ
8.7万Km コラム4AT
車検24年4月までで、49万円+消費税が県内乗出し価格!
ターボ搭載のスポーツ。純正エアロに13インチの社外アルミ。
タイヤは新品タイヤが付いてます。
11年式 三菱 トッポBJ
6.4万Km フロアAT
車検25年1月までで、20万円!が県内乗出し価格!
下取り車の為、格安放出!!
程度良好!です。
お早めに!
1日かけて・・・
ノアご契約のY様、納車です。
Y様は、ご近所さんでいつも当社をご利用されてる常連さん。
休みの日で暇な時は車に関係なく、遊びに来られ、BBQの時も焼き係としてお世話になってます。
今更改めて、お客様・・・と言うのもねぇ。。。
で、今回1BOXが希望とのこと。当社は軽自動車ばかり並んでるので、バックオーダーでお車をご契約頂き、本日納車となりました。
納車前の整備点検&名義変更等は終わってますが、常連さんなので・・・
車内清掃や外装の磨きをY様ご自身で。。。1日かけてやられてました。おつかれさまです。
帰ってからのビールがきっとうまいことでしょう。
※バックオーダーは、実車は見れません(写真は見れます。)が、お客様のご要望するお車を探して入庫するシステムです。詳細は直接ご相談下さい。
MAXとワゴンRの2台入庫。
15年式 ダイハツ MAX L
10.8万Km インパネ4AT
車検24年1月までで、29万円+消費税が県内乗出し価格!
6.6万キロで、タイミングベルトの交換歴あります。
フロントに軽い修復歴あり。
機関良好!です。
18年式 スズキ ワゴンR FX
8.5万Km コラム4AT
車検2年付で、49万円+消費税が県内乗出し価格!
よく見ると、所々キズありますが、修復歴はありません。
タイミングベルトではなく、チェーンなので、交換なし!
機関は良好です。
TNPバン、入庫です。
18年式 日産 クリッパーV SDハイルーフ
6.6万Km フロア3AT
車検2年付で、52万円+消費税が県内乗出し価格!
TNPって・・・=低燃費・・・某ディーラーのパクリです。
リッターあたり、平均で11Km。あくまでも平均です。
写真の通り、ルーフが付いてます。
あとETCも付いてます。
仕事で使われてたようで、荷室はキズ等あります。
是非、実車をご覧下さい。
免許、取得おめでと!
ライフご契約のK様、納車です。
8月のブログに書いてありますが。。。
合宿で免許を無事にとられ、本日、ご来店、納車となりました。
慣れるまで大変かと思いますが、頑張って下さい!
ディーラーだからと言って・・・
単独の軽い事故で、前輪タイヤをダメにしちゃったお客さんがご来店。
タイヤだけなら良かったのですが、ホイールまで逝ってしまっていて・・・
で、すぐご用意できなかったので、とりあえずそのまま。。。
ただ、前輪に応急タイヤを履いていたので、後ろと入れ替えることに。
で、前輪を外した際、いつもの癖でブレーキパットの残量を確認。
そしたらパットの残りが1〜2mm。
さすがに次の車検までは持たないので、
車検はいつだろう?と思って見ると、今年の4月にとったばかり。
お客さんに、「何処で車検されました?」と聞くと、
「ディーラーで!」とのこと。
当社全員「えーーーー!!!」です。
まだ半年も経っていないのに?この残量で何も言わない???
当社は、もちろん交換を勧めます。どうしてもお金無いなら「ほんと、危ないから早めにね!」と。
とにかく、現状を伝えます。
今回のお車、4月の車検時にどの位パットの残量があったかわかりませんが、
半年弱で何万キロも走行されていれば別ですけど、ここまで減るとは思えません。
やっぱり、誰もが「ディーラー」ってしっかりしていると思うじゃないですか。
ディーラーに車検、整備を出すのは、安心を買ってる!って意識があると思います。
正直、個人的に、中古車屋さんに勤めている私でさえ、そう思います。
でも、今回の車を見ると、ちょっと・・・
驚き → 信じられない → 裏切られた・・・って感じ。
台風にご注意を!
大きな台風が近づいているようで・・・
出かけに、家の周りのもので、飛びそうなものは片付けました。
たとえば、すだれ。
風でなびいて、うるさそうだし、飛んでいってご近所さんの家に飛び込んだら大変ですから。
そして、年に数える位しか閉めない雨戸は、全て閉めてきました。
関東は、夕方から夜にかけての接近と聞いてます。
交通機関もマヒしそうですから、お仕事の方は、お早めに帰りましょ。
あ、お買い物の奥様!無理しないで!
当社も、早めに店じまいかと思われます。
いつもと違うワゴンR
15年式 スズキ ワゴンR FS
8.6万Km コラム4AT
車検2年付で、52万円+消費税が県内乗出し価格!
こちらMターボ搭載です。
ちなみにMターボは、従来からあるターボ(Sターボ)を低・中速で力を発揮するようになっており、
街乗りに適しているようです。
RRはSターボで、RR−DIやスティングレイDIはDIターボ(直噴ターボ)だそうです。
で・・・表題の「いつもと違うワゴンR」 とは・・・
ヘッドライトを社外品にしてみました。
いつもと同じじゃ、つまらないなぁ〜と思ってネットで見てたら、気に入って買っちゃいました。
どうです?
イカリングがいいでしょ。
ヘッドライトを点けると純正色なので、本当なら白いものにするともっと格好いいですね。
おっと、もう少しで・・・
車検預かりのお車。
このお車、2月に「ベルトを交換しましょ!」と言って
部品は入っていたのですが、そのままだったんです。
「どうしても時間が無い」と。。。
「切れたら遅いですよ!」と言ってたんですけど。。。
で、ようやく車検で預かることができ、見てみたら・・・
おぉ!ベルトが1/2!!!
これは大変!すぐ交換です。
今までよく切れなかったなぁ〜。
ご覧の通り。
もちろん右側が新品ですよ。
ちょっと怖いでしょ?
ご心配の声、ありがとうございます。
昨日の一件で、お客様からもご心配の声を頂き、大変うれしく思いました。
おかげさまで、足もちゃんとあります。
ただ本日、仕事はお休み。。。
と言っても、午前中に昨日の残り仕事を片付けました。そして、午後は会社近くの病院へ。
やはり、後から来るもんです。首と腰が。。。
ま、ちょっと通うことになりそうですが。
ちなみに、、、
え?なんで事故の事、知ってるんですか?という方もいらっしゃいましたが、もしかしたら、ここから???
事故
普段、お客様に、
「事故は気をつけて下さいね。」「自分は悪くなくても、相手がいることですから」
なんて言っておりますが。。。
今日、自分自身が事故に遭いました。
車と車の事故で、大事をとって救急車で運ばれましたが、打撲で済んでおります。
いやぁ〜怖いです。
改めて・・・皆さん、本当に気をつけましょ!
自分で車検をやるのもいいですが。。。
毎日のように車検場には行っておりますが、
多分、自分の車を、自分で車検受けに来ました!という人が多く見受けられました。
で・・・
書類関係で窓口での手続きが混み合うというのはいいとして。
問題は、車検場のラインです。
初めてなのはわかりますが、明らかにやり方を知らず、右往左往。。。
(ライン上では右往左往できませんので、正しくは前後なんですが。。。)
見ていると、大事故になるんでは?と思う動きも。。。
「やらないで!」とは言いませんが、見学コースがあるので、事前に見て入って欲しいです。
それでも、たま〜にですが、慌てて検査装置にぶつかったりする事故があるそうです。
せっかく安くあげようと思ったら、自分の車だけでなく、ラインの検査装置の修理費用まで負担となればかなりの額になります。
当社も安くやってますし、整備項目も把握し確認の上、不具合があれば整備しております。
なので、できればお任せ頂きたい!と思います。
ライトの点けっぱなしにご注意!
先日、近所を走行中、ふと車を見ると、
家の駐車場に停まってる車のポジションランプが点いてました。
引き返して見ても、エンジンもかかってる様子もなく、消し忘れだなと思い、
インターホンを押すと、どうやら奥様らしい声。
で、インターホン越しに伝えました。「お車のポジション点きっぱなしですよ。」と。
でもね。普通、「え!」と慌てて出てくるとか、
出れないにしても「ありがとうございます。」「すいません」とか言うでしょ。
そこのお宅は、「そうですか。わかりました。」とだけ。。。
別にお礼を言って欲しいわけでも無いけど、余計なお世話ってことか?
バッテリー上がった時の大変さがわからないのかなぁ???
僕も人間だから。。。
「こいつ!携帯の繋がらない、誰もいない山奥で、バッテリー上がっちまえばいいんだ!」
と悪い事を思っちゃいます。
皆さん、ライトやルームランプの消し忘れには注意しましょう。
もちろん、今後もそのようなお宅があって、気づけばインターホン鳴らして教えますよ。
でも、あのお宅は点いていても教えません。
「上がっちまえばいいんだ!」
あ、オレって、やな奴だな。。。
A様、バモス1ヶ月点検
今日は、ォ社長さん、お出かけで私、独りでお留守番で〜す。
で、A様より1ヶ月点検依頼のお電話。
納車時に1ヶ月点検のお話し忘れてしまったようで・・・ごめんなさい。
(8月、カーセンサーのキャンペーンの件でお電話をしてわかりました。)
3ヶ月経ってしまいましたが、距離的にもオイル交換時期で、ちょうど良かったです。
で、いろいろお好みに仕上げられていらっしゃるようで、、、
まずはパッと見て気になるのはアルミですよね。
ちなみに、ご契約前の写真がこちら、
そんでももって、本日ご来店の時の写真がこちら、
純正12インチから社外15インチへの変更
やっぱりイメージ変わりますね。
黒のボディにアルミと言うと、メッキが定番ですが、
ガンメタは、落ち着いた大人!って感じで好きです。
他には、奥様が純正のホーンの音がイヤとのことで、ネットで試聴し買ったそうなんですが、こちらは実際の音と違って失敗だったそうです。確かにホーンは実際聞いてみないと!というのはあります。
後、カーナビやシートカバー等、いろいろやられてます。
今後は、エアロを考えていらっしゃるとのこと。
どんな感じにするんでしょう
エアロのお探しから、ご相談に乗りますので、是非、ご相談下さい
たまには、
いつも、普通の車ばっかりなんで、
たまには、ちょっと違う車もいいね!
と、社外ヘッドライトを発注し、本日、到着!!
何のヘッドライトかわかります???
しかーーーし!
肝心の車本体の仕上げが終わっておらず。
休み明けの仕上げになりそうです。
出来上がったら、写真アップします。
昨日と今日。
昨日は、継続車検2台&うち1台はお客様ご要望で南足柄まで引取り納車で
大忙しでした。
加えて、台風の影響で海側道路は渋滞で・・・疲れました。
今日は午前中、以前、購入頂いたアルファードのM様が伊豆のご自宅よりご来店。
台風が反れたおかげで、ご来店できました。
エアコンの調子が悪く、お預かりすることに。
他、新規登録とか、いろいろ。
そして、気づくと、もう週末を迎えます。