W様ハイゼット1ヶ月点検
お昼前、「これから点検に。。。」とW様より電話。納車後の1ヶ月点検です。
乗っていて気になることは無いそうですが、リフトアップして点検。。。
問題なしで〜す。
普段は奥様が仕事で使うとのことで、シートカバー等でオシャレに乗られているようです。
次回は、オイル交換で!
お待ちしてます。
小型自動二輪
当社、ォ社長も自分も基本は原付で通勤です。
理由は、会社に乗ってくると邪魔だから。
でも、原付って、乗ってる方も、周りから見てる方も怖くないですか?
ほんと、法定速度が30Kmは遅すぎで、逆に事故になるのでは?と。
で、最近、ォ社長は仕事を抜け出し、通ってるんです。小型自動二輪を取るために教習所へ。
先日、最終試験で落ちて、今日2度目の試験。
今日、合格すれば、明日、免許センターへ行き、交付されるそうです。
いいなぁ〜
おい!危ないなぁ〜と思ったが、結果、良かった!
昨日、納車に行く途中の話。
2車線道路で左側は直進。右側は数百メートルで右折車線になる為、もう少しでゼブラゾーンになる道で事が起こった。
私は左側を走行中、右側の車が次々と前の車列へ。。。
すると、自分の車の前にも1台の車が・・・少々強引のような気も、、、
ふと後ろを見ると、その車、「赤ちゃん乗ってます」の車なんですよねぇ〜。
もちろん赤ちゃん乗ってました。そんな運転に、
「おい!危ないなぁ〜」と私、少々、気が立って。。。(私、ハンドル握ると、少々性格変わります。)
かと言って、お客様の納車のお車ですから、そこは気を静めて・・・
すると、先で信号待ちで停車した時、後ろから車の脇をすり抜けていく1台のビックスクータ。
前の「赤ちゃん乗ってます」の車の脇をすり抜けた際、ちょうどあった水たまりで、車の側面に泥を跳ね上げられてました。
もし、間に入られなかったら・・・納車する車が汚れてた!!!
「あ〜、強引に入ってもらって良かった」とさっきの苛立ちが消えました。
神様は見てたのかな?
無事、納車。
先日、キューブをご契約頂いたS様。
今まで乗られてた車が、車検切れになることから、急いで整備、清掃、登録、、、
そして、本日ご自宅へ納車。
ちょうど、ご主人様もお帰りで、個人的に気になった装備をご説明しました。
キューブって、前の型も同じでジャッキ等の工具は後席の足元下なんですよねぇ〜。
他にも何点か説明し、後は取説を・・・と話をしたら、奥様、
「主人は取説を見るのが好きなんで」とのこと。堅実ですね。
ちなみに、僕は取説はあまり見ず、とにかく先に触るタイプです。
そうそう、帰ろうとした際、頂き物を。。。
お気遣い、ありがとうございます。
仕事終わったら・・・
いただきま〜す。
今日は、
午前中はオークションへ。
相変わらず、高いねぇ〜。
とにかく、注意深く探して、安くていい車を見つけないと、
お店が何屋さんだか、わからなくなっちゃう日が来ちゃう!!!
で、午後はご契約頂いた車の名義変更や、車検等。。。
そうそう、明日納車のキューブを洗って、WAX掛け
やることは、いろいろあります。
タイヤ交換等でご来店。
2月に納車しましたM様、アトレーワゴン。
先週、純正のサイドスポイラーが浮いちゃったり、タイヤを新品にしたい等々ご依頼があり、部品が揃ったので、午後、ご来店され作業しました。
そろそろオイル交換の時期なんじゃ?と聞くと、近所で交換しちゃったとか。
もったいない。うちで買った車は、次回の車検までの間、3回まではオイル交換タダなのに。。。
ま、おつきあいもありますから、仕方ないですが。
また、何かございましたら、ご来店下さいね。
業務報告
午前中、相模登録の書類を作成。間違えちゃいけないから、慎重に。。。
保険修理の車の写真撮影し、保険会社と話。
午後、相模陸運局へ名義変更。途中、ちょっと渋滞。たまのドライブを満喫。
かえってくると、お客さんのタイヤローテーションの依頼。
途中、別の車の板金塗装の見積もり依頼。
紹介&自腹とのことで、できる限りの安い金額を提示。代車待ちで後日連絡。
で、あっという間の1日。
休日のお客様。
荷物や書類の引取りがあって、お昼頃
出勤。
そうだ、ゴミ出ししなきゃ・・・
そしたら外にお客さん。。。
キューブを見てやってきたご近所のお客さんでした。
「あ〜、昨日売れちゃったんですよねぇ〜もっと早くご来店・・・」
でも、他のキューブでも・・・
という話になり、オーダーの方向で話が進みそうです。
支払い方法でご家族でご相談するとかで、後日来店予定。
さて、今日は帰ろうかな。
ご来店&ご成約
先日、キューブキュービックでお問い合わせを頂いていたS様、ご来店。
所々、キズと凹みがありますが、距離も少なく、キレイなお車。
ご覧頂く前から気に入っていらっしゃる様子で、ご覧頂いたら、即決でした。
なんでも、お子さんが野球をやってるそうで、送迎に使うとか。急に大人数乗ることを考えてキュービックを検討されていたそうです。
キュービックの7人乗りは、普段は5人乗りで、いざという時、3列目シートを使う形がいいですよね。
また、今お乗りのお車が車検切れとのことで、当社で引き取り。
ローンでご購入とのことで審査からご契約まで。
その間、もう1組のお客様。こちらは紹介のお客様でH様。
初めてのお車とのことで、予算はオーバーしてしまいましたが、
保険や、駐車場代などを計算。。。
ローンだと月々の支払いを考えると、無理なくやっていけるとのことで、
ザッツを気に入っていただき、こちらも審査からご契約まで。
S様、H様、ご契約ありがとうございました。
納車までがんばって進めていきますね。
散歩
散歩してます。
我が社の「営業マン」ならぬ「営業ワン」のブラウンです。
たまに、私が連れて歩いてます。
いつもの散歩道。ふと、歩いてると、、、
あれ・・・これって、とうもろこし
今まであまり見ないで歩いていたので。。。
で、よく見ると、これって食べ頃なんじゃないかな
絹糸が茶色が食べ頃って・・・かと言って勝手に採るわけにもいかず、指をくわえて帰ってきました。
そうそう、農作物で思い出した。
昼過ぎに近所で畑をやってるオジさん(自分もオジさんだが。)がやってきて、
「すいかが破裂しちゃったよ。」と。
昨日寒かったのに、急に暑くなって、破裂してしまったんですって。
収穫を楽しみにしてたのに、残念です。
在庫車整備
先日、入庫したMRワゴン。
実は、タービンが不良だったので、入庫後、リビルト品を発注。
それと、タイヤも割れて車検に通らないものだったので、新品4本を発注していました。
タイヤは無事交換しましたが、
タービンはよーく見ると、形状が合わず。
伝票をよーく確認すると、同じK6Aエンジンでも、ワゴンRのタービンでした。
形状もよく似てるんですけどね。
すぐに発注元へ連絡。明日、入庫することになりました。
よって、現在、MRワゴンはリフトに上がりっぱなしです。
事故修理
今週から1台、事故修理依頼で、やってました。
部品が揃ったものから順次作業。
で、午前中には終わったので、塗装屋さんへ運ぼうと思ったら、
午後は車検、車検・・・
ん〜、あっという間に時間は過ぎます。。。
毎日こんなだといいなぁ〜
あ、気温です。
風は強かったですが、
とても作業しやすい気候でした。
毎日こんなだとなぁ〜。なんて。
車検場でも、検査官とそんな話をしてました。
あ、昨日の軽トラ。動きました。
あとはきちんと整備して完成です。
エンジン載せ替え。
先週末からやってるエンジン載せ替え。
いい加減終わらせないと、他の作業が出来ないよ〜。
今日は、お客さんの事故対応等で保険屋さんやレンタカー屋さんと話をしたり、
修理依頼の部品発注等、載せ替え以外の仕事もあって、
なかなか作業進まずでしたが、昼にエンジンを載せるところまで進みました。
午後は、足回りや配管、配線等の戻し。。。
ですが、午後はお客さんのところへ出かけたり、
午前と同じく保険等の対応でなかなか作業進まず。。。
でも、何とか19時すぎには作業完了。
あとは、OIL等入れて確認作業を残すのみです。
あ!あそこ繋いだかな?・・・いや、大丈夫だろう。。。たぶん。。。
他車運転危険担保特約って。
「他車運転危険担保特約」って聞いたことあります?
今の一般的な任意保険には、この特約が自動付帯されてることが多いので、内容に関して熟知している人は少ないようです。
簡単に言うと、他車、つまり自分の車(保険加入車)以外の車に乗っていて事故を起こした際に、自分の車の保険を使って賠償金を支払うことができる特約です。
ただ、何でも賠償できるわけではありません。
まず、所有者の許しを得ず、運転した場合は適用できません。
また、以下の車以外は適用できません。
・自家用普通乗用車
・自家用小型乗用車
・自家用軽四輪乗用車
・自家用軽四輪貨物車
・自家用小型貨物車
・自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
・自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
・特種用途自動車(キャンピングカー)
あと、たとえば、職場の車を業務中に使った場合、特約は適用できません。
要は、職場に利益が生まれる場合はダメなんですね。
ただ、普段から職場の車を業務で使って、車を勝手に使える環境にある場合、ふと休みに使う場合も判断は難しいようです。
あ、お客さんが、当社の代車を使った場合は、他社運転危険担保特約は使えます。
他人の車を借りたり、車を知人や友人に貸すことが多い場合は、契約内容に目を通して、補償内容を確認しておく必要があります。
休み明け・・・のつもりが、、、
台風接近中ですね。
昨夜はだいぶ蒸しましたが、台風の影響でしょうか?
これから、風雨も強まるみたいですがから、ご注意下さい。
さて、エンジン載せ替えの軽トラ。
意外と面倒。足回りも外さないとダメなのかぁ〜。
で、後で気づいたのが、ドライブシャフトブーツが左右とも切れてたこと。
早速、注文しましたが、、、夕方には入るみたいです。
さて、今日、終了するのか???
終わらないと、リフト占領しちゃってるから、他の作業できないよ〜
エンジン載せ替え
先日、納車したO様より下取りした軽トラ。
実は、1発、シリンダの圧縮がなく、2ストのようになってました。
お客さん、だましだまし乗ってたそうです。
で、廃車を考えていましたが、先月の下取りキャンペーンで5万円で買った車なので、
安いエンジンを探し、自社で載せ替えることにしました。
錆等もあって、3本のネジを外すのに2時間。。。
汗ダクダクで作業。。。
あ〜、もう暑い!!!
で、作業中断。。。
休み明け???
昨日入庫した車は、MRワゴン ターボ付でした。
14年式 スズキ MRワゴン スポーツ
走行9.1万Km コラム4AT
純正エアロ&14インチAWのターボ付
タイミングチェーン式です。HID付いてます。
車検2年付で46万円+消費税が県内乗出し価格!
詳細はHPをご覧下さい。
カーセンサーへも掲載します。
本日の業務報告
朝からお客様と思ったら、ォ社長の友達のヨシタニさん。
同業者で群馬でお店やってるんですけど、こっちのオークションでエルグランドを3台車買ったので取りに来たんですって。1台は自分ので2台は売り物だって。そういえば、自分はまだヨシタニさんのお店に行ったことないなぁ〜。今度、お邪魔したいです。
その後、パソコンでオークション会場を検索。安くて、良い車が無いか
やっぱり高いなぁ〜
ォ社長は、体の調子が悪いと病院へ。先週から風邪で、「ビール
飲んで無いから〜」なんて冗談言ってるけど、大丈夫かなぁ〜。
午後は、自社の車で磨き忘れの車を磨き。汗かきながら・・・やがて、頭クラクラ・・・
その後は、オークションで買った車を取りに行ったら、渋滞で帰りは閉店間際。
さて、ちなみに今回は何を買ったでしょう???
明日、磨いて写真撮影しますが、その前にほんのちょっとだけ写真を。。。
閉めた暗がりの工場内で撮ったのですが、わかります
あ、別に、クイズではありませんので、残念ですが、回答しても何も貰えません。
正解は明日
猛暑日が続くそうな。
お客様とお会いしたり、お電話の会話のはじめには、必ずと言っていいほど、
「暑いですねぇ」が付きます。
もう、言いたくないです。
いっそのこと、「暑い」と言ったら罰金にするとか。。。
そんなくだらないことを思いつつ、ふと外を見ると、、、
こいつらは、暑い中、元気に育ってます。
夏って感じがしますよね。
18日頃までは、35度以上の猛暑日が続くそうです。
皆様も、熱中症対策だけは怠らないように。
車内に水が溜まったりしていませんか?
先日、うちの代車の助手席付近に水が入った形跡が。
「窓でも開けっ放しで洗車したかな?」
でも、その原因は、乗ってからわかりました。
エアコンを付け、右コーナーを曲がると、グローブボックス裏側あたりから水漏れが。。。
そういえば、昨年の同じ型の車が、同じ症状でした。
原因は、エアコンの排水管にゴミが詰まった為でした。
エンジンルーム内の管を清掃で作業完了です。
ちなみに、車はホンダのライフです。型式はJB1,2です。
ただ、この車だけとは限りませんので、もし室内にお水が流れてくるようなことがあれば、エアコンの排水を疑ってみて下さい。
お盆休みのお知らせ
来週あたり、子供たちが夏休みに入りますが、、、
当社もお盆休みを頂きます。
予定では、8日(月)〜15日(月)までです。
お盆休みは、お店を開けて修理依頼をされても、メーカーさんが休みなので、部品入らないんですよねぇ〜。
だから、仕方なくお休みします。
もし、点検等のご予定を考えていらっしゃる方、このお盆休み前後でご予定をお願いします。
飛び込みの車検依頼電話
昨日は車検3台あって整備等でバタバタしたけど、
今日は、車検が1台だけで、午後は整備等あったけど、そんなにバタバタするような仕事は無かった。
シャツも昼に1枚替えるだけで済み、比較的、のんびりできた1日。
ま、中休みってところでしょうか。
(月曜休みなのに、もう中休み?って話もあるけど。)
明日は、既に車検2台が確定。
納車の波が終わったと思ったら、車検の波がやってきてます。
そういえば、飛び込みで車検依頼の電話が来ました。
時間があるときに、ポストへ投函してる車検案内のチラシの効果のようです。
「チラシ見たんですけど〜」と。
何百枚入れても、実際来るのは数件ですが、そこから輪が広がっていけばいいなぁ〜と思ってます。
もしかしたら、あなたのお宅にも入っているかも?
まだな方は、これから!
あ、でもチラシ持ってきたからと言って、何か特典があるわけではありません。
既に、安くやってますので。
車検をお考えの方、まずはお電話下さいね。
お待たせしちゃいました。
スクラムトラックご契約、O様の納車です。
先日、リザーブタンクに亀裂があって、納車が出来なかったお客様です。
お待たせして申し訳ありませんでした。
趣味の農作業で使われるそうで。。。
何を作られてるか聞いていませんでしたが、収穫したら、是非!!!
あ、その前に、1ヶ月点検、お待ちしてますね。
喜んでお帰りになられました。
バモスご契約のM様、本日、納車でした。
お昼前に来られ、ピカピカになった外装と、
ルームクリーニングされた内装を見て、喜んで頂けたようです。
ありがとうございました。
また、次回の1ヶ月点検、お待ちしてます。
今日、明日と納車です。
本日、T様ご契約のムーブ納車です。
仕上げにWAX掛けやっておいたので、キレイだと喜ばれました。良かったです。
明日は、M様ご契約のバモス納車です。
こちらは本日、磨き&WAX掛け完了。
明日は定休日ですが、M様も月曜休みとのことで、
こちらの時間にあわせて頂き、店頭にて納車します。
黒い車は、WAX掛けまでやると、その時はキレイですが、
ちょっと埃が付くと、目立っちゃいますよねぇ〜
それでも、人気のある色ですね。
コンパクトキューブ入庫です。
16年式 ニッサン キューブキュービック SX
走行4.8万Km コラムCVT
DVDナビ&インテリジェントキー付
車検2年付で60万円+消費税が県内乗出価格!
詳細はHPをご覧下さい。
お探しの方はお早めに!
本日、勝手ながら・・・
いやぁ、暑いですね。
関東地方も梅雨明けですって。
もう、とっくに梅雨明けしたんじゃないかと思う程、暑い日が続いてましたけど。。。
で、平塚駅周辺では、七夕祭りが開催されてます。
ライトアップが無いので、19時で終わってしまうようです。
で!!!
本日、17時で営業を終了します。
そして、七夕祭りに行ってきます!
ビール、飲んできます!
こんな理由でお店を早く閉めて、ごめんなさい。
明日は、通常の営業です。
納車も控えてるんで、忙しいのには変わりませんので。
お客様は見てます。
本日納車予定だった、軽トラ。
最後の最後の点検でラジエターのリザーブタンクに亀裂を発見。
すぐ部品発注するも、メーカー在庫で納品が来週に。。。
お客様のO様、心の広い方で来週の納車を承諾して頂けました。
この場を借りて、改めて、
ありがとうございます。
で、ふとお客様から、、、
「アンテナの交換、大変だったんですね」と。。。
あれ?お客様とそんな話して無いよなぁ〜と思ってると、
「ブログ見ました。」と。。。
あ、恥ずかしい。。。
そして、「ブログを見て、ちゃんと対応してくれる店なんだなぁ〜」との言葉を頂きました。
とても、うれしいお言葉です。
そして、ブログ作って良かった!と思いました。
あ、でも、ブログ、見られてるんだなぁ〜って、逆にプレッシャーが
でも、これからも頑張ります!
え?ブログ?
だけじゃなく、仕事も。